やまとやブログ
現場近況報告~
着々と…
2022-09-08
こんにちは
中澤です

朝夕涼しくなってきましたね

いつも家族より1時間ほど早く起きて
お弁当の準備や、朝ご飯の準備をするのですが
最近はそれに加えて畑の水やりが加わりました



(たまにうっかり忘れるのは秘密です
笑)

うちは、ダイニングの続き間の和室から
ウッドデッキにつながって、外に出られるようになっているのですが、
暑くも寒くもない今の時期は最高ですね


心地いい風に当たりながら
デッキに腰かけて物思いにふける…

なんて時間の余裕はもちろんないので笑
畑に水をやったら速攻で戻ってキッチンに立ちます

ただ、もし、これから家づくりを始める方には
家と外をつなぐ中間領域(デッキのようなスペース)も
予算がゆるせば、ぜひ作って欲しいと思います

屋根がかかっていると尚良いですね

ボケっ~とするだけでも気持ちいいですし
もちろん洗濯物を干したり
アウトドアグッズの手入れをしたり、
机を持ち出して、外ご飯なんてのも良いですよ

特に子供はそれだけで大はしゃぎです



おすすめです



さて、今日の現場です

大工工事進行中のK様邸
2階はだいぶ壁や天井が張られていました
壁や天井が出来ると、ようやく家になったって感じがしますね

1階はまだまだこれからです

写真をよく見るとわかりますが
サッシ上に電気配線がしてあります
K様邸は、掃き出し窓に電動シャッターを採用されています
その配線が見えているんですね
ちなみに…うちはもちろん手動なので
台風の最中、 シャッターを閉めようとすると
家の中に雨風が吹き込んできます



(雨風強くなる前に閉めればいい話なのですが…笑
土壇場にならないと閉めないので…
)

その心配がないのが電動ですね

予算が許せば…電動シャッターも便利だと思います

