やまとやブログ
現場近況報告~
「これがこう!」
2022-11-21
こんにちは。溝邊です。
今日は朝から現場2カ所に行ってきたんですけど、車(社用車バモス)の後ろの方から、いつもはしない変な音がするんですよ。
3軒先で草刈り機を使っているような音がウィームウィームウィームウィーム。
「エンジンルームからやったらどうしよう…」「車が止まっちゃったらどうしよう…」と思いつつ、止まって音の出所を確認したんです。
そしたら、リアの跳ね上げ扉の内張りの中から聞こえるんですよね。
もう頭の中は「?」でいっぱいです。こんなとこにどんな駆動装置があるというのかと。
でもまぁ、ここなら走るのに支障はないですしね。そのまま現場回ったんですよ。
そんで音が気になりつつ事務所に戻って、専務に報告。そしたら専務も一緒に音を聞きに行ってくれて。
ここから音がするんですと言って私が指さした先に、専務も同じく「???」
そして専務が発見してくれました。音の原因はリアのワイパー!!
ワイパーそのものは外してあるので、駆動部分だけが動いていたその音だったんですよ!
結果何の事はなかったんですが、一人で運転してるときだったから縮み上がりましたよぅ

………というお話でした。(笑)
さて。
前座が長かったですが
、主題の「これがこう!」をお届けします♪

気になっていた苔もキレイに洗浄されて、明るくトーンアップされましたね!
この後塗装が施されて、もっと美しさが増すことでしょう♡
次は基礎の立ち上がり部分(基礎巾木と呼ぶそうです)のお化粧の様子を。
う~ん
この写真で伝わるといいんですけど、大和屋の現場をやってくれている左官屋さんは、ほんっっっとに仕事が丁寧でキレイなんです!

いつ見てもうっとりする仕事っぷり。
ちなみに私は基礎巾木にお化粧施すことを知りませんでした…(恥)
毎日現場にちょっとだけですがお邪魔して、勉強させてもらえるのでありがたいです!
職人さん達は気難しい人ばかりだと思っていたので、気さくな親切さに触れて喜びです!
まだまだ何がわからないかもわからない状態でお恥ずかしい限りですが…

今後も見て学ぶを重ねて、情報発信していきますね

次回更新もよろしくお願いいたします。溝邊でした
