やまとやブログ
現場近況報告~
外壁工事!
2023-04-12
こんにちは
中澤です

私事ですが
実は今日はうちの次女
と甥っ子
のW誕生日です




遡ること1年前、
出産を控えて帰省していた妹に
私がコロナをうつしてしまったことで
通常の出産予定だったところ、
緊急帝王切開になってしまい
結果、予定日よりだいぶ早く、
うちの次女と同じ誕生日に生まれてくるというミラクルが起こりました

コロナをうつしたり、
お腹を切ることになってしまったことは
本当に申し訳なかったのですが

お陰様で、甥っ子もすくすく健康に育っています


甥っ子も4月から同じ保育園に通っているんですが
昨日も保育園に我が子を迎えに行くと
妹より私が早くお迎えに行ったので
甥っ子が私を見つけて、
私に手を伸ばし「僕もつれて帰ってよ~~~
」と言わんばかりに

ここ2日号泣されています笑
(今日で1歳なのでまだ喋りません笑)
そんな可愛い可愛い甥っ子



週末に家族みんなでお祝い予定です
さて、今日の現場です
細島のK様邸、大工工事とその他いくつかの工事が同時進行で進んでいます
目下外壁工事が進行中のK様邸ですが
実は外壁材が決定するまで色々ありまして
実は細島地区は日向市が定めた色彩ガイドラインがあるエリアで
好き勝手には外壁の色を決められないエリアなんです

調和のとれた街並みを
ということなんだ思うんですが

本来は日当たりがあまり良くない東西側は汚れの目立ちにくい
濃いめの色を想定していたのですが
濃いめの色味はNGということで…

なんとか今回決まった色でようやくOKが出たのでした

家を建てるエリアによっては、今回のような色を含め、
高さや広さなど様々な規制をクリアしていく必要があるので
家一軒を建てるのって本当に大変です

まぁそれでも、都会の住宅密集地とかと比べたら雲泥の差なんでしょうけど

田舎万歳です
笑

