やまとやブログ
現場近況報告~
玄関ドアちょこっとリフォーム!
2023-09-20
こんにちは
中澤です

ご無沙汰してしまいました




気づけば前回の更新から3週間もたっていました


今回は私が休んでいたわけではないんです笑
最近は新築の現場が準備段階だったり...
リフォームもなかなかブログにご紹介できるような場面が少なく...
久しぶりに更新がこんなにも空いてしまいました
ただ

間もなく新築とリフォームの現場も始まるので
また懲りずにブログのぞいていただけると嬉しいです


ちなみに最近の私は...というと
以前このブログで書いたっきり全く進捗を書いておりませんでしたが

実は、先日二級建築士試験受験してきました
7月にあった1次の学科試験は、ギリッギリでwなんとか合格できたので笑
先日、二次の製図試験を受験してきました
二次試験は、試験時間5時間の
休憩もなくひたすらぶっ通しで図面を書き上げる試験なので
なかなかにハードでしたが


何とか要求された図面を全て書き上げました
正直自信はあまりありませんが...笑
でもやれることはやり切ったと言えるし
今回建築士の試験を受けたことで
建築の知識を深められたことは間違いないので

万が一不合格でも、無駄ではなかったし
受けてよかったなと思っています


(できれば無事合格して、今年で一発で終わらせたいですが...笑)
12月に合格していればまたここで発表したいと思います

何も言わなければ...その時は察してください…
笑

さて、久しぶりの現場はリフォームのK様邸です
内装工事自体は少し前に終わっていたのですが
K様よりご要望があり、玄関網戸の取り付けに再度伺いました
施工内容としては、上にも書きましたが
ドアに張られていたフィルムがズレて見た目が悪くなっていたので
それをきれいにはがし、さらに網戸を取り付けました
K様邸の玄関ドアはご覧の通り親子ドアなのですが
この網戸のいい所が、実は子扉の方にも網戸がついているので
親扉も子扉も全て開けて、広く開口をとることができるので
これから気候が過ごしやすくなってくると
通風にこの網戸が大活躍すると思います


一般的なホームセンターなどで売られている商品と比べると
少しコストはかかりますが、
高品質で長持ちして、
開け閉めにもストレスの少ない網戸です

さらにこの網戸はメーカー問わずつけられるので、
気になる方はぜひお気軽にお問合せ下さい