やまとやブログ
現場近況報告~
クロス工事!
2024-01-26
こんにちは
中澤です

昨日はU様邸の現状をご紹介したので
今日はH様邸の様子をご紹介したいと思います
H様邸はいよいよクロス工事が始まりました
張り終えている所もあって
徐々にその全貌が見えてきました

大和屋ホームでも採用されることが多い勾配天井なんですが
実はメリットだけなく、当然デメリットもあります
メリットは何より、広くない空間でも、
高さ方向に広がりを感じることができるので
窮屈感がなく、解放感を感じることができることが最大の魅力だと思います

全て同じ天井高だと空間がノペッとなりがちですが
高さに変化が出ると空間にメリハリが生まれます


逆にデメリットは、
まず、どんな間取りでも採用が出来ないということです
二階がのっている1階部分は勾配天井にできないので
平屋であれ二階建てであれ、十分な検討が必要です

また、空間が広くなる分施工面積が増えるので、コストアップにつながります
空間が増える分、空調にかかるコストもUPします
更に、高さが出る分、照明器具などの設備のメンテナンス時の考慮も必要です
何を採用するでも必ず一長一短ありますので
自分たちが何を重視するのか、優先順位で決めていかれるといいと思います

ちなみに我が家も新築時、勾配天井を採用するかどうか迷ったのですが
敢えて採用しないという選択をしました
その理由は、絶対やりたいという優先順位ではなかったからです

それ以上にやりたかったことがあったのと
諸々のコストを考慮して、我が家は平天井を採用しました

予算に限りがある家づくりにおいて重要なのは
家族でしっかり話し合って
優先順位をキッチリ決めることなのかもしれません
