本文へ移動

やまとやブログ

元気に稼働中

現場近況報告~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

R仕上げ

2022-11-15
こんにちは。
最近「楽して痩せたいわ~」が口癖の溝邊です。
何で世の中にはこんなにも美味しいものが溢れてるんですかね!
特にこの時期、新米!!海苔巻きおにぎり最高!
美味しいですよね~食べちゃいますよぉ。

イヤイヤ。自分に厳しくならないかんですね!
↑言うだけタダ。口ばっかり。



さて今日は。
人気のR仕上げの様子を見てもらおうかなと思います。

どうやって造るのか大工さんに聞いてみたところ、「曲げコンパネ」なるものがあるそうで。
曲げながら打ち付けていくそうなんですね。

んで、実際に曲げさせてもらえたので、ご覧ください↓↓↓
このコンパネが…
想像のはるか上を行くしなやかさ!
片手でも こんなに くにょ~んって!
出入口や…
(施工部アップ)
右の収納棚空間、左奥のニッチにも
(ニッチ施工中)
(ニッチその後)
コンパネを使うのだろうなぁと想像はしていましたが、折れたりしそうだし、大変やろうな……ぐらいの想像でした!
「曲げコンパネ」なるものの存在も知らなかったし、しかもこんなにクニャンクニャンとしなやかに曲がるなんて想像もできませんでしたーっ
これは折れる心配はないですよね



さて今日は、「曲がりコンパネ」を使ったR仕上げを興奮気味にお送りしました。
もちろん、この後クロスを張っていく工程もありますね。
運よく写真に収められたらお伝えしたいと思います


ではまた次回の更新で。
お付き合いありがとうございました。溝邊でした




皆既月食とやり方だし

2022-11-09
こんにちは
中澤です

昨日は世の中皆既月食に沸いていたようですね

帰宅途中だったので、まだ月食していませんでしたが
まん丸のお月さんがキレイでした
車の中から撮ったお月さんがこちら
全然キレイに撮れませんでした

でも事務所できれいなお月さん?が撮れました
大和屋ホームの事務所の西側にある打合せ室です

西日が丸窓に当たって、
お月さんのようなまん丸の光が壁に出現するんです

しかも植栽の影とペンダントライトの影も
良い感じの模様になっていてつい写真を撮ってしまいました

夏の間は出現しないので
秋という季節を感じる大和屋ホームならではの風物詩になりそうです


家づくりを考える際も、
自然を身近に感じられるものを配置することで
リラックス出来たり、
和んだりできますので、
そのこともぜひ一考してみることをおススメします



さて、今回の現場は、財光寺のT様邸
やり方だしをしたのでその時の様子を

ちなみに、やり方だしとは、基礎工事に入る前に行う
建物の位置や高さを出す作業を言います
社長がのぞき込んでいるのがトランシットという機械なのですが
私も今回初めて覗かせてもらいました

レンズを除くと、望遠鏡のようになっていて
離れたところの目印をとらえ正確な角度を取って
建物が建つ位置を出すことができます

慣れない私が使うと
なかなか目印を見つけられないし
ピントを合わせるのも苦労しましたが

社長や大工さんはあうんの呼吸で作業を行っていました
長年の経験がなせる業ですね
さすがでした

私ももっと色々勉強して経験を積んでいきたいです




I様邸リアルタイム進捗♪

2022-11-08

こんにちは、溝邊です。

今朝撮れホヤホヤの現場風景を交えて駆け足でお送りします☆
会社カメラのSDカードを抜きっぱなしだった事に現場で気付いて凹んだけど、いやぁスマホカメラって優秀ですね~
……っていうどうでもいいエピソードもありつつのテヘ



コーナー(出隅)用の外壁材から施工していくんですね
積み上げられているのが外壁材
カメラ操作ミスしましたゴメンナサイ
操作ミスしてレトロ写真になってますが…
昨日は出隅が入っているところを見てきたんですが、今朝はもう2面ほどは貼り終わっていました。
屋根が重なる面の細かく狭い部分に、外壁材をカットして合わせながら施工されていたりして「おぉ、すげぇ~っ」だったりしてたんですが、写真に収められませんでしたぁ
場所とかね、タイミングとかね、つかめなかったんですよ。いつものデジタル一眼レフの望遠が使えれば撮れたのにSDカードを忘れたからでは決してありません多分
あとはですね。
個人的にどうやってやるのか気になっていた、

「間仕切り壁ができるまで」

まだ壁は張ってないんですが、見事に間仕切られていますでしょ?
撮影ポイントがバラバラなのでわかりにくいでしょうがご容赦くださいまし
この奥の空間を仕切り、部屋が造られます
この写真だと柱がまだ少ないのが見えますかね
土台となる木材を取り付け中
下地完成後の土台部分
4畳半の部屋ができていました~

毎日変化していく現場は本当に見どころ盛りだくさんですね!

ではでは、本当に駆け足ですが、また次回!
溝邊でした



地鎮祭&水道工事!

2022-11-07
こんにちは
中澤です

先週、またうちの末っ子(1)が熱を出して
お休みしていたのは秘密です…

また!?と言われそうですが
はい、またです

上二人の時は全然そんなことなかったのですが
末っ子(1)は、なぜか一度熱を出すと
ま~~下がらない…

今回は元気も食欲もあったのでまだ良かったのですが
なぜか熱がなかなか下がりません

最終的には、まだ熱が完全に下がりきったのか怪しい状況でしたが
有給もなくなったのと、
本人も元気そうだったので…エイヤー!!と保育園に預けてきたら笑
呼び出しもなく、心からホッとしたところでした



さて、最近は新築の現場がなかったので
少し寂しい気持ちでいましたが笑
ようやく少しづつ現場が動き始めました

まずは財光寺のN様邸
土地の造成が終わり、地鎮祭を行いました

これから安全に配慮しながら工事を進めていきます
N様、よろしくお願いいたします

N様邸は、75坪程の敷地で、
33坪の2階建てのお家です

特徴は何といっても、吹き抜け

リビングに吹き抜けがある開放的な空間が
見どころのお家です

あと、リビング一角に畳コーナーがあったり…

プランを作成した者としても
どんな空間に仕上がるか、
今からドキドキワクワクです


続いては、財光寺のT様邸
水道工事が始まったところです

こちらはご家族3人で暮らす平屋のお家で
特徴は招き屋根リビングの勾配天井

勾配天井、根強い人気で…
最近の大和屋ホームのお家では、採用率が高いです

むしろ標準仕様だったっけ…?と思うくらい
採用されるお客様が多いです

それくらい魅力に感じて下さるお客様が多いんでしょうね

ちなみに…中澤家は流行と逆を行く、平天井です
諸々考慮した結果平天井です

何が自分の家族に合っているか
それを考慮して決めることが重要だと思いますよ


さらに、T様邸
来客時に使える小上がりスペースなども備えたお家になります

とここには書き足りませんが…
とにかく!
どちらのお家もお施主様のこだわりがたくさん詰まっております
今後も、進捗を随時更新していきますので
お楽しみに~~

I様邸の断熱材敷設

2022-10-31
こんにちは。
今日も背中に南窓の熱いあたたかい日差しを受けている溝邊です。
  ↑ちなみに昼食後すぐなので、睡魔ちゃんからのお誘いを断っている最中です

今日は先日に続き、断熱材施工が続いているI様邸の様子を駆け足でお送りします

まずは、前回の続きで床下断熱敷設の様子。前回とは別の北の部屋。
防蟻防腐処理済になって安心
白アリ被害と思しき、腐食がすすんだ土台も
今では安心して、向こうに見える断熱材を待っている状態
そして断熱は上からも……
今朝は、天井下地ができあがっていました
そしてその上に、天井断熱材充填!!
まるでお布団を被ってるみたいで羨ましい(笑)
I様邸はリノベーションなので、リフォームの為の補助制度を利用ができそうなのですが、その申請の為に、とにかく書類と、とにかく写真
撮り逃すと大変なので、ちょっとまた現場に行ってきます



………



戻りました~~っ


さて、撮れたてピチピチの様子↓↓↓
隣の部屋の天井下地が出来上がり、そして……
フカフカ化開始
フカ…
フカフカ
フカフカフ化
フカフカ化完了~~っ♪



何でもそうですけど、やっぱり「出来がっていく過程」って面白いですよねぇ~。
本当はずっとそこで見ていたくてたまらない

こうしてお届けしていくことで、少しでも皆様にイメージが伝わるといいなぁと思います


では、また次回お付き合いください。
溝邊でした

TOPへ戻る