本文へ移動

やまとやブログ

元気に稼働中

現場近況報告~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

O様邸地鎮祭!

2024-09-20
こんにちは
中澤です

先日延岡のお客様、O様邸地鎮祭を行いました

O様は、実は私の友人であり
協力業者でもある、非常に縁のあるお客様です

実は計画が始まったのは1年以上前なのですが
諸事情あって一般的なお客様のお家よりも準備に時間がかかってしまいました

私もこれまで様々なケースの家づくりに携わってきましたが
想定外の問題が起きることが割とよくあるというか…
何の問題もなくスムーズにいくことの方が少ないというか…
家づくりには自分たちの想定以上の時間がかかると思っていた方がいいと思います

土地の問題や
相続の問題
資金の問題…etc

分からない事ばかりだと思いますが
大和屋ホームも全力でサポートしますので
安心してご相談頂ければと思います 

特に、希望の入居時期が決まっている方は
(お子さんの学校入学の時期など)
お早目のご相談をおすすめします



そんなこんなで、
O様邸もようやく無事に工事が始まって
私としても一安心というか、嬉しい限りです

今回のO様邸、
実はご主人の実家の築100年超えのお家を解体して
新築でお家を建てる計画です

先月から始まっていた旧家の解体が無事に終わり
先日地鎮祭まで無事に終わりました

こちらが築100年のお家。木製サッシに板壁、これぞ古民家といった感じの風情を感じる外観で、街並みによくなじんでいました!
土地の神様に感謝し、安全を祈願しました!
O様邸は、
6人家族が快適に暮らせる
家事ラクを叶える動線の間取り
適材適所の収納にこだわった平屋のお家です

ご家族の人数が多いので
玄関もLDKも広めに設計してあります

内装屋さんなので
お家の中がどんな風に仕上がるか
クロスの仕上げも楽しみにしている所です
ぜひ更新をお楽しみに

クロス工事完了!

2024-09-17
こんにちは
中澤です

9月も中旬を過ぎましたが
全然涼しくならないですね
先日のニュースで「猛残暑」と表現していましたが
まさにそんな感じですね
いい加減涼しくなってほしいです

家の周りの雑草と
放置している畑の雑草が見るに堪えない状況で
作業が進まないので早く涼しくなってほしいです



今日の現場はリフォームのM様邸
クロス工事が完了しました
クロスを張り終えたLDK♪ベージュに近い白クロスを採用されているので、目に優しい仕上がりになっています^^
キッチンから見たLDKとNew玄関^^
こちらは旧玄関!小さなカウンターは奥様の身支度用です^^
暑い中いつも丁寧に施工してくれる職人さん達に感謝感謝です^^
New玄関!元々は掃き出し窓でした!元々玄関だったかのように自然にしあがりました^^
外壁塗装も完了!お家の正面がキレイになると気分も上がります♪
残すは玄関前のスロープをつくる工事のみです

クリーニングも完了!

2024-09-13
こんにちは
中澤です

新築のK様邸

引渡し前のクリーニングが完了
お家の全貌が見えてきたので
今日は写真多めでご紹介したいと思います
まずは外観^^ずっと人気のツートンカラーの配色です!濃い色は汚れが目立ちにくいところが良いですね♪
こちらは玄関!玄関を入ってすぐのこの壁の裏には↙↙↙
すぐ手が洗えるよう洗面所を!隣にはお風呂もあるので、砂だらけの保育園児も帰ってすぐ足も洗えるので、汚れを最小限に食い止められます笑
玄関からリビングに入ってまず目に入るのは大和屋ホーム自慢の7寸の大黒柱です^^
LDKに入ってすぐ畳スペース♪(畳搬入前ですが…w)わずかなスペースでも、お昼寝したりゴロゴロしたり…あると嬉しいスペースです^^
畳スペースは完全に区切らず…大黒柱と少しの壁でゆる~く仕切りました!
現しの梁にハンモックとかブランコをぶら下げたくなる空間!笑こどもは大喜びでしょうね~^^
キッチンには汚れに強いクッションフロア♪最近採用率高めです^^
インターフォンと給湯器のリモコンは、お部屋の中心でみんなが確認しやすい位置で、かつ目立たない位置に♪
二階のトイレにとっても可愛いタオルバーが設置されてました^^
いかがでしたでしょうか
とっても素敵に仕上がったK様邸

工事も残すところ
外構と内部の仕上げ工事のみになりました
ラストスパートです

電気配線工事

2024-09-05
こんにちは
中澤です

昨日帰宅してすぐ
うちの末っ子(3)何を思ったのか
狭い棚にもぐり始めました

どこにいるかわかりますか→→→→→→→→→

そうです、棚2段目に入ってますw

よくそんな狭いところに入るな~と感心しただけの
特になんのオチもない話なんですがw

ただ面白かったのでご紹介しました

長女の荷物やら色々散乱して
若干荒れ気味ですお恥ずかしい状態ですが
(ここは主人と長女のテリトリーになってるので
私は割と放置気味という言い訳をしておきますw)



さて、今日の現場です
クロス工事が完了したK様邸

工事も大詰めに入ってきました
現在電気工事左官工事が進んでいます
ダイニング側にネイビーのアクセントクロスが張られました^^一気に空間がしまってオシャレになりますね♪
リビング側^^勾配天井の解放感と力強い梁の存在感でダイナミックな空間に仕上がりました!
家事ラクにつながる回遊動線は、キッチン→パントリー→WIC→玄関とつながります^^(写真奥がWICです!)
WIC側から見るパントリー・キッチン!…動線が2つあるのは大回りせずに済むのでとっても便利です^^
電気関係の部品(スイッチやコンセント関係)がざらっと並べられていました!一個一個の部品を組み合わせることで普段見かける、コンセントやスイッチになるんですね^^
LIXILのトイレ・プレアスLS!タンクレスに見えますが、実はタンク有のコスパ◎見た目◎なおススメトイレです^^
洗面台も設置完了♪
エコキュートもちょうど搬入されました^^
着々と完成に近づいています

M様邸大工工事完了!

2024-09-04
こんにちは
中澤です

残暑厳しいですね
先日の台風10号、被害はなかったでしょうか

前評判がすごかったので
我が家としては珍しく
食料品や防災グッズの準備も万全にしていたのですが
幸い被害もなく一安心したところです

ただ、数年前キャンプグッズとして買った
ランタンを停電時に使おうと思い
家中探したのですが見つかりませんでした

よくよく考えてみると
乾電池を入れっぱなしにして
電池部分が錆びて捨てたような記憶が蘇り…w
まあまあ高かったのでショックが再び

今後はちゃんと電池を抜いて保管するようにしたいと思います




さて今日の現場です

リフォームK様邸

大工工事が完了し
塗装工事に入っています
外壁塗装中^^暑い中ご苦労さまです!
LDK♪大工さんの細かい部分の造作も終わり、木部の塗装も完了!
玄関にはロッカー型の靴箱を^^幅1200あるので、70足はゆうに収納できます!棚板高さを変えればブーツなどの収納も可能に♪
仏間と押入...和室の名残のある洋室^^変えなくていいところはそのまま構造を活かします!
このお家に一つもなかった…ウォークインクローゼット!これで洋服の収納が少しでも楽になれば…^^
高齢のお母さんと娘さんのお部屋は建具での間仕切りなので、お世話もしやすく、安心ですね^^
M様も毎日のようにお家に通って
お家が変わっていく様子を楽しんでみてくださってる様子で
何よりです

そして今週中には内装工事が始まりそうです
ご自身で選んだクロスが張られるのもまた楽しみですね
TOPへ戻る